childcare-worker 保育士
高松めばえ保育園
保育士
河村 佳奈
平成28年4月入社
保育士を目指したきっかけ
子ども達が持っている才能や、発達する力の手助けをしたい。また、保護者の子育てへの悩みを聴くことで少しでも力になりたいという思いから保育士を志しました。
保育士になり、日々子ども達が感じる驚きや感動、嬉しさなどの様々な思いにふれ、共感することで、毎日新鮮な気持ちで楽しく仕事をしています。また、日々子ども対の成長を間近で感じられることにとてもやりがいを感じています。
育児担当制の魅力
1対1でゆったり子どもと接し、その子どもの思いや発達をより深く知ることができる部分にとても魅力を感じています。毎日同じ大人が同じ手順で関わる中で、愛着・信頼が生まれてきます。子どもが安心してこれをやってみようと自分から行動し、出来るようになって行く姿にとても驚かされています。
また、育児担当制の保育を行うにあたって、保育者間のコミュニケーションはとても大切です。年齢や経験年数に捉われず、誰もが自分の思いや意見を出し合い話すことができる環境だと感じています。このような環境の中で、ゆったりと楽しく保育を行っています。
メッセージ
初めての保育で不安もありましたが、子どもとの関わり方、育児方法など丁寧に教わることができ、分からないことはその都度すぐに解決していくことで楽しく仕事を覚えていくことができました。
子ども達のかわいらしい姿や、成長を間近で感じられるとてもやりがいのある仕事です。